2010年04月30日 06:32
おはよございます。
放浪的たび日記もザッとだけど書いたので
いちお告知をしとこ。

明日 5/1に
クラブイベントで、写真飾ります☆

これは、恵比寿の串焼き屋で飲んでる時。
下にチラリと映ってた、今回のフライヤー!

今回は、フライヤーで写真を使ってもらっている パーティーのイベントで
展示しちゃいます。
HP見てる人は、知ってるかもだけど
今回飾る写真は、当日決めようかなと思ってます。

これは、ほんの一部だけど
どうしようかねー。
んまあ、たいして迷ってはないけど、その時のテンションとか雰囲気で。
ま、いつもながら こんな感じでゆるいので、適当だわね。w

そして、他に 音楽は勿論(DJやライブ等ね)ショップや、おいしーフードコーナーとか
あとすごい気になってるのが、映像!!!!
聞くとこによると 今回は プロジェクター使わず、何を使うか
そう、ブラウン管!
でも、ブラウン管を所有してる人なんて、いま少ないのではないだろうか??笑
ブラウン管であり(こだわるみたい)、なおかつ小さい方がよいらしく…

うち あるんだよね… 笑 しかもバッチリなサイズ。
しかも、あたしが持ってるのは テレビデオ!!!!! (10年くらい使ってるのか?)
古い!! でもまだ使える。ビデオとかばんばん見てます。
ということで、この子も一緒に行く事に。
今夜、取りにきてくれるみたいだから、ちょっときれいにしたわ。
(とかいいつつ、シール剥がさず。)
なんでかね、ちゃんと液晶TVとかDVDもあるのだけど
テレビデオのほうが、好きなのよね。
家のリビングにある、DVDの使い方 いまいちよく分からんしー。
(あたしは、ノータッチ分野だわ。)
まあ、テレビデオ
イベントでどんな働きをしてくれるか
見物だわね。
なんか、へんな電波障害とかで
壊れませんように!!(?)
これ、嫁入り道具にするつもりだし w
(ふー、いつになることやらどーやらー。)
ま、そんな感じで、いろいろオモシロそうな事が
起きそうです。
昨日は、いっぱい寝だめしたから 朝からバッチリ元気だわ。
これから仕事行って、あー明日からお休み。
では、
GW中だけど、ヒマッコは 是非 パーティにおいでやす。





























2010.5.1(SAT) @ 船橋ORANGE
http://www.o-ranges.com
17:00~Last Train
Fee:1500yen/1D W/F:1000yen/1D
-Guest DJ-
Tamotsu Ito(ぎわく)
-Guest Live-
nahanaha
http://kebabz.net
緒結火
ゆるり音楽団
-Resident DJ-
KUNIMI
CKS
EKE
-VJ & DECO-
AKI
-Shop-
cometman(Accessary Brand)
http://www.cometman.jp
KONTON graphics(Art T-shirts)
Jungle Jam Record(Vinyl & Mix CD)
-Photo Gallery-
Yaa-ko
-Food-
Shinsuke
Rumpilica(ラムピリカ)
『ラムピリカ(正しい・清い/精神・心)』
船橋ORANGEで奇数月第一土曜日に開催しているランド・パーティー。
地に根ざすところ
同じ土地で在り続けることの大切さと 変化 進化していくことの大切さを共有すること。
今回は手塚治虫著『火の鳥』をテーマにした視覚空間と映像旅行へのいざない。 ゲストには船橋・都内を中心に活動しているDJ、Tamotsu Itoとオーガニック打楽器ユニットnahanaha、ポイパフォーマー緒結火、ゆるり音楽団リーダーを努めるディジュリドゥ奏者NOBUの三組が融合したスペシャルなライブセットで出演。
生活空間にはアクセサリーブランド『cometman』、アートT-Shirts『KONTON』、レコードショップ『Jungle Jam Record』、フードの出店、写真展もあり。 出逢い 笑い 呑み 踊り 遊び 楽しむ
それぞれの生活の中でこの時間を共有し繋がりましょう!






























スッピンメガネ姿
Yaa-ko
放浪的たび日記もザッとだけど書いたので
いちお告知をしとこ。

明日 5/1に
クラブイベントで、写真飾ります☆

これは、恵比寿の串焼き屋で飲んでる時。
下にチラリと映ってた、今回のフライヤー!

今回は、フライヤーで写真を使ってもらっている パーティーのイベントで
展示しちゃいます。
HP見てる人は、知ってるかもだけど
今回飾る写真は、当日決めようかなと思ってます。

これは、ほんの一部だけど
どうしようかねー。
んまあ、たいして迷ってはないけど、その時のテンションとか雰囲気で。
ま、いつもながら こんな感じでゆるいので、適当だわね。w

そして、他に 音楽は勿論(DJやライブ等ね)ショップや、おいしーフードコーナーとか
あとすごい気になってるのが、映像!!!!
聞くとこによると 今回は プロジェクター使わず、何を使うか
そう、ブラウン管!
でも、ブラウン管を所有してる人なんて、いま少ないのではないだろうか??笑
ブラウン管であり(こだわるみたい)、なおかつ小さい方がよいらしく…

うち あるんだよね… 笑 しかもバッチリなサイズ。
しかも、あたしが持ってるのは テレビデオ!!!!! (10年くらい使ってるのか?)
古い!! でもまだ使える。ビデオとかばんばん見てます。
ということで、この子も一緒に行く事に。
今夜、取りにきてくれるみたいだから、ちょっときれいにしたわ。
(とかいいつつ、シール剥がさず。)
なんでかね、ちゃんと液晶TVとかDVDもあるのだけど
テレビデオのほうが、好きなのよね。
家のリビングにある、DVDの使い方 いまいちよく分からんしー。
(あたしは、ノータッチ分野だわ。)
まあ、テレビデオ
イベントでどんな働きをしてくれるか
見物だわね。
なんか、へんな電波障害とかで
壊れませんように!!(?)
これ、嫁入り道具にするつもりだし w
(ふー、いつになることやらどーやらー。)
ま、そんな感じで、いろいろオモシロそうな事が
起きそうです。
昨日は、いっぱい寝だめしたから 朝からバッチリ元気だわ。
これから仕事行って、あー明日からお休み。
では、
GW中だけど、ヒマッコは 是非 パーティにおいでやす。





























2010.5.1(SAT) @ 船橋ORANGE
http://www.o-ranges.com
17:00~Last Train
Fee:1500yen/1D W/F:1000yen/1D
-Guest DJ-
Tamotsu Ito(ぎわく)
-Guest Live-
nahanaha
http://kebabz.net
緒結火
ゆるり音楽団
-Resident DJ-
KUNIMI
CKS
EKE
-VJ & DECO-
AKI
-Shop-
cometman(Accessary Brand)
http://www.cometman.jp
KONTON graphics(Art T-shirts)
Jungle Jam Record(Vinyl & Mix CD)
-Photo Gallery-
Yaa-ko
-Food-
Shinsuke
Rumpilica(ラムピリカ)
『ラムピリカ(正しい・清い/精神・心)』
船橋ORANGEで奇数月第一土曜日に開催しているランド・パーティー。
地に根ざすところ
同じ土地で在り続けることの大切さと 変化 進化していくことの大切さを共有すること。
今回は手塚治虫著『火の鳥』をテーマにした視覚空間と映像旅行へのいざない。 ゲストには船橋・都内を中心に活動しているDJ、Tamotsu Itoとオーガニック打楽器ユニットnahanaha、ポイパフォーマー緒結火、ゆるり音楽団リーダーを努めるディジュリドゥ奏者NOBUの三組が融合したスペシャルなライブセットで出演。
生活空間にはアクセサリーブランド『cometman』、アートT-Shirts『KONTON』、レコードショップ『Jungle Jam Record』、フードの出店、写真展もあり。 出逢い 笑い 呑み 踊り 遊び 楽しむ
それぞれの生活の中でこの時間を共有し繋がりましょう!






























スッピンメガネ姿
Yaa-ko
スポンサーサイト
最新コメント