2016年11月07日 14:42
最近、めっきり冬のような気候に
なってきたなー。
正直、茅ヶ崎にいた頃より、
東京は寒く感じるし。
昼間は日差しがあると暖かいのだけどさー。
秋はどこへ行ったー?

なつかしーなー。
5年ぶりくらいに来た。
あの時は、ここの通りにある飴屋さんで
のど飴を買ったんだよなー。
少し歩くと、あら懐かしい
公衆電話ボックスが
見えてきた。
最近、公衆電話ってあまり見かけないわ〜
駅にはあったりするのだけども、
街中には、ほんと見なくなっちゃったもんなー。
あれ、でもなんかおかしい。

これってー
公衆電話ボックスが、水槽化してる!!
やたら縦長だけどさ。
受話器の上から、ぷくぷく出ているよ。
改造したんかなー 酸素なのかね。

いつからこーなったのだろか。
なかなかと日差しを浴びる場所にあるのだけど
お水ぬるくなったりしないんかなー。
どーやって、水変えてるんだろー。
真夏は、大変そうだな。
冬はどうなのかしらー。

ちびっこ時代の時、
長野の真冬の季節、玄関外に水槽を置いていた時があって
水面だけは凍っていたのだけど、
中にいる金魚は生きてたもんな。
たまたま強い子だったのかもだけど。

そんな金魚の光景を目の当たりにした後
川崎大師でお参り。
あやこさW7
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿